Vカット専用洗浄除菌液
Vカット専用除菌液は100%植物由来のヒノキチオールを主体とした抽出物です。原液でお使い下さい。
※洗浄除菌液は作物の殺菌目的ではなく、農薬でもありません。
汁液感染が報告されている参考作物
- トマト(青かれ病・黄化葉巻病)
- ピーマン(ピーマンモザイク病)
- シシトウ(緑班モザイク病)
- ナス(青枯れ病)
- キュウリ(キュウリモザイク病)
- メロン(メロンモザイク病)
- イチゴ(タンソ病)
- アスパラガス(ウィルス病)
- 洋ラン(ウィルス病)
- キク(ウィルス病)
- トルコギキョウ(ウィルス病)
- キク(矮化病)
- トルコギキョウ(ウィルス病)
- シクラメン(ウィルス病)
- インパチェンス(ウィルス病)
- カーネーション(ウィルス病)
- フリージア(ウィルス病)
- マーガレット(ウィルス病)
使用回数の目安
カートリッジ1本(30cc)で果菜類の収穫では約8~10a(1反歩)が目安となります。
ただし、大正作物や頻度によっても異なります。
特長
刃先から自然と洗浄除菌液が流れ、刃先を自動で洗浄除菌される仕組みになっています。
洗浄除菌液は人や環境にやさしい100%植物由来の抽出物で、鋏の洗浄除菌を目的に開発されたものです。
使用方法
- 洗浄除菌液をカートリッジに注入後、ハサミに装着して下さい。
- 刃先を下に向けて2~3回軽く握り、洗浄除菌液が刃先に付いたことを確認後使用して下さい。
- 使用途中のカートリッジは、必ず取り外して蓋をした後、高温・多湿を避けて保管して下さい。
- 使用後は清潔な水でよく洗い、乾燥させた後に刃先を安全キャップに装着して保管して下さい。